横浜市青葉区に新しいスタジオ

横浜市青葉区にスタジオを作りました

2024年7月、神奈川県横須賀市から横浜市へ引っ越しました。

幼い頃から横浜には深い縁があります。私が小学校3年から大学卒業まで師事した恩師は横浜に住んでいたので、桐朋に入るまでは毎週日曜日レッスンのために通いました。忘れもしない朝10時のレッスン。先生のお宅をお昼過ぎに出るのは毎週のこと。帰りに横浜駅の地下街にある今はなき札幌ラーメンを食べるのが楽しみでした。(あのラーメンは本当に美味しかった!)桐朋在学中も、時には先生のご自宅でレッスンすることもあったので、10年くらい通い詰めた街です。

横浜に思い出がたくさんある私ですが、まさか自分が住む事になるとは思った事もありませんでした。2021年に90年代から住んでいたアメリカから一旦地元横須賀に戻り、息子は公立の小学校へ転入、夫は東京の会社ですがその頃はずっとリモートワークでしたので、通勤もありません。コロナが落ち着き徐々に通勤日が増え、そのうち息子も東京の中学校に通学するようになり、私もマンションにはグランドピアノは置けず実家で練習とレッスンの日々。家族3人とも引っ越しする必要がありました。

素晴らしい不動産屋さんのエージェントお二人との出会いがあり、たくさん素敵なお家を見せていただいたのですが、見た瞬間に夫婦で惚れ込んだこの家へ7月に引っ越しました。防音室は部屋を改造してこれまた凄腕の方達にお世話になり(義弟のお陰です。彼も壁紙を貼ってくれました)、6月下旬に写真のようなスタジオが完成しました。

ピアノはアメリカでも使っていたYAMAHAです。今までいろんなピアノを弾いてきましたが、自宅で弾くのは自由自在に音作りができるYAMAHAが一番好きです。一から作り込んでいくあの感覚がたまりません。アメリカではC3でしたが、今回のはCX3。楽器屋さんで何台も試させていただき、一番相性が良いこちらに決めました。

こちらのピアノ、個人的にこんもりあたたかい音が好みなのですが、そんなイメージぴったりの音です。鍵盤の重さも少しだけ重め、でも歯切れが良くて弾きやすいです。とても満足しています。まだ家にきたばかりなので、これからどんどんと自分好みの音に変わっていくと思います。楽しみです。

現在は、この部屋から西海岸の生徒さんたちを教えています。時差があるので夏の間は朝9時から。冬時間になると朝10時からです。丁度あちらの午後4時、5時の時間なので、学校が終わった後にレッスンと言うわけです。

そして、横浜に落ち着く事ができた事もあり、自宅でも対面レッスンを始めようと準備しています。30分の体験レッスンはいつでも受け付けていますので、ご興味のある方はご連絡ください。体験はNo pressureなので、求めているレッスンと違うと感じたら継続しなくてももちろん大丈夫です。ピアノのレッスンにおいての先生と生徒の相性は、結果までを左右すると考えています。まずは体験を受けていただいて、じっくりと考えてください。

体験レッスン

体験レッスンのお申し込みは、こちらのページからお気軽にどうぞ。

場所は、田園都市線「たまプラーザ駅」から徒歩15分、バスを使うと5分で元石川町バス停から歩いて3分です。「あざみ野駅」からは徒歩20分、こちらもバスをお使いになる事をおすすめします。

お車の場合はドロップオフ、あるいは近くのコインパーキングをおすすめします。軽自動車や小さめのお車でしたら駐車可能です。

体験レッスンのお申し込みやご質問などは、お気軽にメールでもお問い合わせください。rieandopiano@gmail.com

rieando

はじめまして、安東理恵です。 桐朋学園大学を卒業後、90年代に渡米。2021年に帰国。現在もリモートでアメリカ在住の生徒たちを教えています。 email: rieandopiano@gmail.com

Recent Posts

プロが我が子にピアノを教えた結果

「お母さん、お顔が鬼みたいで怖い」と言われてしまった後・・・

10 months ago

出さない勇気を持つ(左手について)

ピアノを勉強する生徒さんであれば、左手の重要さはレッスン中に先生から頻繁に聞くことの一つだと思います。私もそれを言う講師の一人で、生徒さんには左手の練習方法やどれだけ重要かと言うことを口を酸っぱくしてお伝えしています。生徒さん側からしたら、頭ではわかっていても、中々うまくコントロールできない事が多いです。左手と右手の力加減のバランスが取れなかったり、それ以上に演奏中左手がどれだけ脱力しなければいけないのか加減が難しいのだと思います。私もかつてはそうでした。さて、今回は左手が伴奏の場合の力加減や練習方法などのお話です。

11 months ago

練習お休みの効果

練習してもしても上手くいかないことはあります!こんなに努力してるのに、こんなに長時間練習してるのに、なぜ上達しないのだ〜〜!と部屋から飛び出したくなることもあります!

1 year ago

音を呼び寄せる

細工をしないこと。音を遠くから呼んできなさい。近くの手元で出そうとしないこと。再構築すること。

1 year ago

天使との対話:ピアノと異次元

みなさんは、不思議な話を信じますか?私は子供の頃からそんな世界に興味津々、夏休みの楽しみは「あなたの知らない世界」でした。

1 year ago

The Art of Slow Practice:ゆっくり練習の楽しみ方

レッスン中部分練習をする場面で、「もっとゆっくり!」という経験ありませんか?ゆっくり?弾いてますよ!こんなにゆっくり!と思っているのに、一体どれだけゆっくりすればいいの?と、言うことで、今回は「ゆっくり練習」について書いてみたいと思います。

1 year ago