横浜・青葉区にピアノスタジオを構えました

12 months ago

田園都市線「たまプラーザ駅」から徒歩17分、あざみ野行きのバスを使うと往復の坂道も楽です。「あざみ野駅」からは徒歩20分、こちらもバスをお使いになる事をおすすめします。

プロが我が子にピアノを教えた結果

2 years ago

親が自分の子どもに習い事を教えるとき、愛情と期待は紙一重。私はピアノ教師として息子にレッスンをしていましたが、厳しさが増し「お母さん、顔が鬼みたい」と言われた一言で、やめる決断をしました。子どもの意思より親のエゴが前に出ると、習い事は教育虐待にもなりかねません。この記事では、親子レッスンのメリット・デメリット、やめたことで得られた親子の距離感、そして子どもが本当にやりたいことを見つける大切さについて経験をもとにお伝えします。

出さない勇気を持つ(左手について)

2 years ago

ピアノを勉強する生徒さんであれば、左手の重要さはレッスン中に先生から頻繁に聞くことの一つだと思います。私もそれを言う講師の一人で、生徒さんには左手の練習方法やどれだけ重要かと言うことを口を酸っぱくしてお伝えしています。生徒さん側からしたら、頭ではわかっていても、中々うまくコントロールできない事が多いです。左手と右手の力加減のバランスが取れなかったり、それ以上に演奏中左手がどれだけ脱力しなければいけないのか加減が難しいのだと思います。私もかつてはそうでした。さて、今回は左手が伴奏の場合の力加減や練習方法などのお話です。

練習しすぎていませんか? 休息がもたらす意外な効果

2 years ago

練習してもしても上手くいかないことはあります!こんなに努力してるのに、こんなに長時間練習してるのに、なぜ上達しないのだ〜〜!と部屋から飛び出したくなることもあります!

音を呼び寄せる

2 years ago

細工をしないこと。音を遠くから呼んできなさい。近くの手元で出そうとしないこと。再構築すること。

音楽が開く異世界への扉——ピアノとともに出会った不思議な瞬間

2 years ago

みなさんは、不思議な話を信じますか?私は子供の頃からそんな世界に興味津々、夏休みの楽しみは「あなたの知らない世界」でした。